「家でもちゃんと痩せたい」
「筋肉を落とさず、脂肪を落としたい」
そんな人に向けた、全身トレーニング法 × 有酸素運動 × サポートメニューを組み合わせた1週間プログラムを紹介します!
✔ 器具なしOK/時間は1日15〜30分
✔ 全身を効率よく使う筋トレ構成
✔ 有酸素・ストレッチも取り入れて無理なく継続
1日おき全身トレ×脂肪燃焼!家トレ1週間プログラム
曜日 | 筋トレ(全身) | 有酸素 or サポート | 所要時間 |
---|
月 | 全身法① | ゆるHIIT(8秒運動×12秒休憩) | 約25分 |
火 | 休養(軽ストレッチ) | 呼吸瞑想・股関節ストレッチ | 約10分 |
水 | 全身法② | 踏み台昇降 or 間欠ウォーキング | 約30分 |
木 | 休養(ほぐし中心) | フォームローラー or ストレッチ | 約15分 |
金 | 全身法① | ジャンピングジャック3セット | 約25分 |
土 | アクティブレスト | 散歩・軽ジョグ・掃除など | – |
日 | 全身法② | バーピー10回 × 2セット | 約30分 |
🏋️♂️ 全身法①(初心者〜中級者)
種目 | 回数×セット | 目的 |
---|
スクワット | 15回 × 3 | 下半身・代謝UP |
プッシュアップ(膝つき可) | 10回 × 3 | 胸・腕・体幹 |
パイクプッシュアップ(膝つき可) | 10回 × 3 | 肩・腕 |
クランチ | 15回 × 3 | 腹直筋 |
ヒップリフト | 20回 × 3 | お尻・背面強化 |
バックスクイーズ | 20回 × 3 | 背中 |
プランク | 30秒 × 2 | 体幹全体 |
💪 全身法②(中級者向け or レベルUP用)
種目 | 回数×セット | 目的 |
---|
ジャンプランジ | 10回 × 3 | 脚力・瞬発力 |
ワイドプッシュアップ | 10〜12回 × 3 | 胸部中央の刺激 |
リバースプッシュアップ | 10〜12回 × 3 | 肩・胸部 |
レッグレイズ | 15回 × 3 | 下腹部引き締め |
バックエクステンション(うつ伏せ) | 20回 × 3 | 背中・姿勢改善 |
プランク with 肘膝タッチ | 30秒 × 2 | コア強化・バランス |
🏃♂️ 有酸素&サポートメニューの例
ゆるHIIT(8秒運動 × 12秒休憩 × 6〜12セット)
- 高速もも上げ、ステップタッチなどでOK
- タバタ式よりもゆるくて継続しやすい
間欠ウォーキング(20秒速歩+10秒休憩 × 8セット)
ストレッチメニュー(運動後+入浴後・休養日の入浴後)
- 股関節/肩甲骨/ハムストリング中心で全身
- 深い呼吸を意識して5〜10分
✅ 続けるコツ
- 毎回フルでやらなくてOK! → 1種目2セットだけでも“0より100倍マシ”
- 朝や夜のルーティン化が鍵 → ストレッチや呼吸だけでもOK
- 成長を目標にする → 次回は+1回や来週は+1回など成長を目標にし、記録する。
- 記録が鍵 → 1ヶ月前にどれくらいできていたかなんて覚えていないものです。回数や時間を記録して過程目標の達成感を嚙み締める。
- PFCバランス・睡眠とセットで考える → トータルで効果を出す!
🛠 おすすめアイテム(家トレサポート)
※ステッパー以外はダイソーで安価に揃います。
🔗関連記事リンク
コメント